あっというまに、大晦日になってしまいました。
2014年も、多大なるご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
あと数時間で2015年を迎えますが、引き続きお引き立てを賜りますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。
さて、
ゆる〜く次回予告をしていたので、私も気になっていました(笑)
もう、冬期休業になってしまいましたが、内職のその後の進捗を、ご報告いたします(笑)
まずは、パーツを1本編んでみました。

これを10本編んでいきます。
5本編めました。

6本目と、残りの毛糸。

残りの糸、なんか少なくありませんか?? 心配になってきた。。
赤糸が少なく、白糸に少し余裕があるので、少しだけ融通を利かせることにしました。

10本編めたよ〜〜!
よく見てもあまり分かりませんが、白い部分が少し幅広のものとそうでないものがあります。
これを、縦と横に5本ずつ組んで、四角い形にしていきます。コムサ!

これは編み物の本から引いたレシピがあるのですが、配色は自分で考えました。
赤と白を2:1にし、交点に風車のような模様が出るように。。
白で爽やかさ、可愛らしさを出しつつも、仕事場で使うものなので、全体的には落ち着いた色合いで、仕事に集中して能率が上がるように、暗めの赤を多めに配し、さらにネイビーをフチに配して引き締めます。
それぞれのパーツ=ブレードを輪っかにして、互い違いに組み合わせます。

印糸がちょっとジャマですが、完成が見えてきました!
輪っかを2重に組んでいるので、結果的に4重となり、クッション性も◎♪

出来ましたぁ〜!
そういう言い方があるか分かりませんが、「ブリティッシュ・トリコロール」と自分では呼んでいます。
自分好みのものを作り、さらにそれを使うって、楽しいものです^^
この角座も、座り心地も含め、なかなかいい感じです!
ですがそろそろ「初冬」とはねばれなくなってきましたので、編み物はしばらくお休みかな〜。
また何か、話題に出来そうなことを見つけて書いていきますね!
オフィシャルの"CAFUA Now!"も、こちらの"CAFUA的湘南ライフ"も、
2015年もどうぞよろしくお願いいたします😁
それでは皆さま、よいお年を!!