お盆に夏期休業を頂きまして、土日とあわせて5日間、たっぷり休ませて頂きました。
行き当たりばったりではありますが、今年の夏はかなり満喫している気がします。
連休前の週末には、よく聴きに行く歌い手さんが出演したスリーマンライブで新しい出会いがあったり、むかしの友人(彫刻家)の個展を見に行ったり、
連休に突入してはまず行き当たりばったり東京湾へクルージングに乗り出したり

あくる日には地元の海岸に別の歌い手さんが来て海の家でライブをしてくれたり

引きこもりデーには畑やベランダで採れた野菜を使って食事を作ったり

ライブで得た刺激や新しいネタを、自分の歌のレッスンに持ち込んだり、
数年ぶりに占い(手相&四柱推命)を聞きに行ったり、
最後は昨年他界した祖母の新盆で、昨年亡くなられた方のご家族親族の方々が200人以上集まり、6人以上の僧侶の方々に御経を上げて頂くという、個人的にとても大がかりな法要(盂蘭盆会)などがありました。

8月に入ってから、入道雲も見られるようになりました。
入道雲は、晩夏の感じが致します。
気付けばとうに立秋を過ぎ、
日没は日に日に早くなり、
つるべ落としの夕暮れもすぐなのではないでしょうか。
暑さや水の事故などに気をつけつつも、
過ぎゆく夏ときたる秋を味わっていきたいなと
思うところ
打ち上げ花火を一度も見に行けていないのが、
心残りでございます…!!

タカハシ